
♪関連商品を下記リンクでチェック!
詳細はChandosレーベル公式ページでご確認ください。
詳細はこちら(レーベル公式サイトに飛びます)
パレストリーナの「聖週間のための音楽」をレコーディングしてきたイギリスのルネサンス・ヴォーカル・アンサンブル、ムジカ・コンテクスタが、その歌声でルネサンス時代のローマで演奏された聖母マリアの清めの祝日、聖燭節の音楽を再現。イタリアのパレストリーナ、フランドル系、もしくはフランス人のアルカデルト、スペインのデ・シルバ。国は違えども“システィーナ礼拝堂”という共通点を持つ3人の祈りの音楽が、聖燭節のローマの雰囲気を創造する――。
東京エムプラス
品番:CHAN0779
レーベル:Chaconne
フォーマット:1枚組 CD
発売日:2011年04月21日
《曲目》
アルカデルト:我らの父、今日, 聖なる乙女は
入祭唱:神よ、われらは御身の哀れみを受け奉る
アルカデルト:ミサ曲《めでたし天の女王》より キリエ、グローリア
昇階唱:神よ、われらは御身の哀れみを受け奉る
パレストリーナ:今日、祝福された処女マリアは
アルカデルト:ミサ曲《めでたし天の女王》より クレド
パレストリーナ:御身が唇には慈しみが置かれぬ
詠唱:ヌンク・ディミッティス
アルカデルト:ミサ曲《めでたし天の女王》より サンクトゥス
聖体拝領唱:シメオンは聖霊を見ざるうちは
デ・シルバ:けがれなく罪なく貞節なマリア
アルカデルト:ミサ曲《めでたし天の女王》より アニュス・デイ
デ・シルバ:めでたし天の女王
《演奏》
ムジカ・コンテクスタ
サイモン・レイヴンス(ディレクター)
イングリッシュ・コルネット&サクバット・アンサンブル
Le Divin Arcadelt - Candlemas in Renaissance Rome
Barcode: 095115077924