
シューマン:交響曲第4番ニ短調 Op.120(1841年初稿版)、交響曲ト短調、他(マルク・アンドレーエ)
GMCD7412 /2015年10月祖父フォルクマール・アンドレーエの作品集で名を上げたスイスの指揮者マルク・アンドレーエ。シューマンとメンデルスゾーンの交響曲第4番というメジャー・レパートリーだが、ともに初期稿を用い、シューマン...
祖父フォルクマール・アンドレーエの作品集で名を上げたスイスの指揮者マルク・アンドレーエ。シューマンとメンデルスゾーンの交響曲第4番というメジャー・レパートリーだが、ともに初期稿を用い、シューマン...
ワールド・プレミア・リリースとなる4つのスイスのオーケストラル・マスターワークスを収録。オトマール・シェック(1886-1957)の後期ロマン派から、アドルフ・ブルンナー(1901-1992)の...
ソネットの朗読はダンブルドア校長! 英国の名手が弾くヴィヴァルディの四季!フィルハーモニア管弦楽団、ASMFのメンバー、スペイン室内管弦楽団のディレクターなどを歴任してきたイギリスのヴァイオリニ...
“弦楽三重奏版”ゴルトベルク変奏曲! ニューアレンジの新録音が登場!近年、コンサートでの演奏や録音機会が増えているドミトリー・シトコヴェツキー編曲の“弦楽三重奏版”「ゴルトベルク変奏曲」。ここで...
ルツェルンの教会オルガンで弾く荘厳なる「ゴルトベルク変奏曲」!2017年で創立50周年を迎えるスイスのGuild Musicより、教会のパイプ・オルガンで弾いたJ.S.バッハの「ゴルトベルク変奏...
トスカニーニ&NBC響の"ローマ三部作"!レスピーギの「ローマ三部作」の決定盤として長きに渡り最大級の評価を受け続けている、アルトゥーロ・トスカニーニ&NBC交響楽団の名演奏。定評あるスイスの"...
ルッジェーロ・リッチのチャイコン!Guild Historicalから好調リリースの続く、イギリスの名指揮者マルコム・サージェントの録音集。チャイコフスキーの名曲をカップリングしたニューリリース...
ギルド・ヒストリカルのストコフスキ・シリーズの新盤は、50年~60年代にかけてのロシア&イギリス・プログラム!ロイヤル・フェスティヴァル・ホールでのチャイコフスキー、ニューヨークでのヴォーン・ウ...
イギリスの名ラフマニノフ弾き、シリル・スミスが遺した、ラフマニノフとドホナーニの変奏曲!近年Guild Historicalからのリリースが続き好評を博しているイギリスの名指揮者マルコム・サージ...
アルメニアの女流ピアニスト、ソナ・シャボヤンが奏でるのは、チューリッヒの出版社、学者のハンス・ゲオルク・ネーゲリによって出版が行われたという共通点を持つ3つのピアノ・ソナタ。ベートーヴェンの「テ...
20世紀フランス・オペラ界の名指揮者。ピエール・デルヴォーが振るオペラ序曲集!パリ・オペラ=コミック座の首席指揮者、パリ・オペラ座の常任指揮者、コンセール・コロンヌ管の首席指揮者など、フランスの...
フォルクマール・アンドレーエの管弦楽作品集!第3集は若き日の秀作"交響曲ヘ長調"を収録!チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団の首席指揮者、ウィーン・フィルの終身客演指揮者を務め、チューリッヒ音楽院院...
アメリカにおける女流作曲家の草分け的存在、エイミー・ビーチ(1867年-1944年)のピアノ作品集。最終巻となるVol.4には後期作品を収録。未出版の「9月の森」など世界初録音となる作品も多い。...
魔術師ストコフスキ&フィラデルフィア管弦楽団の1960ライヴ!レオポルド・ストコフスキがフィラデルフィア管弦楽団を振った1960年のライヴ・レコーディング集はブラームス&ワーグナー!戦前の191...
ストコフスキの"シェエラザード"1962年ライヴ!20世紀の巨匠であり音の魔術師、レオポルド・ストコフスキとフィラデルフィア管弦楽団のロシアン・プログラムは、音楽監督退任から約20年後、1962...
1947年、プラハの春音楽祭で演奏されたオネゲルの「交響曲第3番(典礼風)」に大きな感銘を受けたショスタコーヴィチが、レニングラードの生徒のためにアレンジを施した貴重な“4手連弾版”を収録した注...
ピアノ+オーボエ3本+チェロ=“シューマンのピアノ五重奏曲”!?シューマンの室内楽を代表する名作中の名作「ピアノ五重奏曲」を、“ピアノ+オーボエ3本+チェロ=ピアノ五重奏”という仰天の編成で演奏...
アンドレ・クリュイタンス没後50周年シューマンの交響曲&チェロ協奏曲集!フランス系ベルギー人の名指揮者、アンドレ・クリュイタンス(1905-1967)の没後50周年記念リリース!Guild Hi...
生誕150周年!ハイフェッツのシベリウス!Guild Historicalのシベリウス生誕150周年記念リリースは、ストコフスキのフィンランディア&交響曲第7番!そしてヴァイオリン協奏曲のソリス...
リッチ&リンパニーによるハチャトゥリアン!Guild Historicalからリリースされるアナトール・フィストゥラーリのハチャトゥリアン!なんとソリストはルッジェーロ・リッチとモーラ・リンパニ...
グーセンス&キンドラ―のチャイコフスキー!ユージン・グーセンスが振った交響曲第2番「小ロシア」。ハンス・キンドラーが振った交響曲第3番「ポーランド」。それぞれの「完全版世界初録音」とされている録...
マルコム・サージェントのラフマニノフ!ピアノ協奏曲第2番はシリル・スミスとの共演!ギルド・ヒストリカルが贈るイギリスの名指揮者マルコム・サージェントのラフマニノフ・プログラム(1931年、194...
巨匠レオポルド・ストコフスキがニューヨーク・フィルを振った1947年と1949年の録音集。ジョルジュ・エネスクの「ルーマニア狂詩曲」に始まり、ストコフスキ編「ダッタン人の踊り」と、ストコフスキが...
ブッシュ三兄弟の次男で、ブッシュ=ゼルキン・デュオでも知られる20世紀前半のドイツを代表する名ヴァイオリニスト、アドルフ・ブッシュ。大反響となった「ベートーヴェン(GHCD2395)」、「ベルリ...
魔術師ストコフスキが振るDSCH&RVW!アミロフ&クルカも要注目プログラム!20世紀の巨匠レオポルド・ストコフスキが振る20世紀の管弦楽作品集は、初の商用リリースとなる1960年と1962年の...
英国の名指揮者マルコム・サージェントのシベリウス!ジョン・バルビローリ、トーマス・ビーチャム、エイドリアン・ボールトらと並び、戦後の英国指揮者界を代表する4人の名指揮者うちの1人、サー・マルコム...
音の魔術師ストコフスキが振るモーツァルト!5つのオーケストラとの共演が復刻!ピーター・レイノルズ&レイノルズ・マスタリングのリマスタリングでギルド・ヒストリカル(Guild Historical...
巨匠たちの指揮でマックス・レーガーの功績が蘇る。後期ロマン派から次代への橋渡し役も担ったドイツの大作曲家マックス・レーガー(1873-1916)。カールスルーエのマックス・レーガー研究所のユルゲ...
ミトロプーロス&NYPのチャイコフスキーが新リマスタリングで復刻!ギリシャが生んだ20世紀の巨匠ディミトリ・ミトロプーロスとニューヨーク・フィルハーモニックの「チャイコフスキー」が、新たにリマス...
音の魔術師レオポルド・ストコフスキの"指揮"と"アレンジ"、そして「美しく青きドナウ」(初CD化!)を収録した1957年-1958年録音の名演集。グルック、ボッケリーニ、チャイコフスキーでストコ...
7歳でチャイコフスキーの「悲愴」を指揮した神童として名を馳せ、20世紀最高のバレエ音楽指揮者の1人に数えられているアナトール・フィストゥラーリ(1907年-1995年)の「ロシア管弦楽名曲集」。...
クナッパーツブッシュ&ウィーン・フィル!デッカ音源が新リマスタリングで復刻!ドイツの巨匠ハンス・クナッパーツブッシュがウィーン・フィルを振ったニコライやウェーバー、シュトラウス親子などのデッカ音...
ベーム&ウィーン響の“フィガロの結婚”!1956年、当時62歳だった巨匠カール・ベームが振ったウィーン交響楽団との「フィガロの結婚」が名エンジニア、ピーター・レイノルズのリマスターで復刻! マッ...
フリッツ・ブッシュのブラームス! 1931年のベルリン・ライヴ完全版!ギルド・ヒストリカルのフリッツ・ブッシュ・シリーズ新盤は、1919年頃にシュトゥットガルトで録音されたベートーヴェン、モーツ...
偉大なるピアニストたち Vol.2! アメリカを舞台とした名手たち。往年の名ピアニストたちが遺した“名演”を復活させるシリーズ“偉大なるピアニストたち”の第2弾は、ブライロフスキー!チェルカスキ...
フリッツ・ブッシュのアレンジ! シューベルトの“舞踏組曲”!フルトヴェングラーと同じ時代を生きながらも、レコーディングが少なくその至芸を知る機会に恵まれてこなかったドイツの伝説的指揮者フリッツ・...
この渋さこそレーガーの魅力なり! ベームとケンペン&ベルリン・フィル!ベームが1956年にベルリン・フィルとレコーディングを行ったレーガーの「モーツアルトの主題による変奏曲とフーガOp.132」...
魔術師ストコフスキの“NBCポップス”!魔術師レオポルド・ストコフスキの“NBCポップス”は、NBC交響楽団の常任指揮者在任中、そして第2次世界大戦中の1942年から1944年にかけて収録された...
クレンペラー・コンダクツ・バッハ! ロサンゼルスとブダペストでのLive!20世紀の巨匠オットー・クレンペラー(1885-1973)の“ロサンゼルス”と”ブダペスト”での「J.S.バッハ」がギル...
ドイツの巨匠フリッツ・ブッシュ。イギリスでの録音が復活! スイスのレーベル“ギルド”(Guild)が、カールスルーエ・マックス・レーガー研究所のブリューダー・ブッシュ・アーカイヴからフリッツ・ブ...
ドイツの名匠、ブッシュ最晩年の“運命”!ナチスの台頭を避けるために祖国ドイツを離れ、イギリスのグラインドボーン音楽祭とストックホルム・フィルの音楽監督、デンマーク放送響の首席指揮者などの要職を歴...
20世紀ドイツの巨匠フリッツ・ブッシュ、スイスでのモーツァルト&シューベルト!ドレスデン国立歌劇場、シュトゥットガルト国立歌劇場、アーヘン市立歌劇場、グラインドボーン音楽祭の音楽監督など、重要な...
歴史的録音の素晴らしい復刻を送り出してきた「ギルド・ヒストリカル(Guild Historical)」からなんと" フルトヴェングラー"、" トスカーニーニ"、" ブッシュ" の『第九』3 タイ...
歴史的録音の素晴らしい復刻を送り出してきた「ギルド・ヒストリカル(Guild Historical)」からなんと" フルトヴェングラー"、" トスカーニーニ"、" ブッシュ" の『第九』3 タイ...
ギルド・ヒストリカル新譜!トスカニーニによる最初の録音集!ギルド・ヒストリカルのニュー・リリース!100年前の1920年にレコーディングされた、アルトゥーロ・トスカニーニによる最初の録音集!上質...
「エルヴィラ・マディガン」、「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」、「フィガロの結婚序曲」、そして「交響曲第40番」といったモーツァルトの名曲ばかりを収録したアルバム(GMCD7817)で、真摯で非凡な音...
アンドルー・ラムスデンは、ウェストミンスター寺院の副オルガニストを務め、1992年にリッチフィールド大聖堂のオルガニスト兼聖歌隊長に任命、そして2002年からは名匠デイヴィッド・ヒルの後任として...
アン・マーティン=デイヴィス「デカダンス芸術」としてのラヴェル!アン・マーティン=デイヴィスは英国王立音楽院(RCM)でチャペル・ゴールド・メダルを受賞し、ピアノ・ソリスト&室内楽奏者、オックス...