
2.4.3 ~ 3台のリュートのためのデュエット(佐藤豊彦)
NOSTALGIA1201 /2013年04月佐藤豊彦、師弟&父娘の共演が実現!3台のリュートのためのデュエット集!日本が世界に誇るリューティスト佐藤豊彦が、愛弟子の櫻田亨、娘の佐藤美紀とのトリオで創り上げた「3台のリュートのためにデュエッ...
佐藤豊彦、師弟&父娘の共演が実現!3台のリュートのためのデュエット集!日本が世界に誇るリューティスト佐藤豊彦が、愛弟子の櫻田亨、娘の佐藤美紀とのトリオで創り上げた「3台のリュートのためにデュエッ...
佐藤豊彦のソロ・アルバム!17世紀フランスの「シャコンヌ」と「トンボー」リュート界の第一人者であり、日本が誇る世界的巨匠、佐藤豊彦の新録音は、17世紀フランスの「シャコンヌ」と「トンボー」を集め...
佐藤豊彦新録音!「グライフ」で弾くウィーンのリュート音楽!リュート界の第一人者であり、日本が誇る世界的巨匠、佐藤豊彦の新録音は、18世紀前半頃のウィーンのリュート音楽。モーツァルトやベートーヴェ...
ヴァイスと並び称されたラウフェンシュタイナー。佐藤豊彦の最新作は“カンタービレ様式の至芸”! 「華麗なる様式~ヴァイヒェンベルガーの音楽」が(Nostalgia 0401)が2008年度第46回...
櫻田亨のソロ・アルバム!"のすたるぢあ"第2弾は「テオルボ」!オランダのデン・ハーグ王立音楽院で佐藤豊彦にリュートを師事し、2016年現在はリュート&アーリーギターソサエティ・ジャパンの事務局長...
日本を代表する3人のリューティストたちの共演。佐藤豊彦の新録音は「ネーデルランドのリュート音楽」!オリジナル・リュート「グライフ」でリュート音楽の境地を奏で、2016年には自作集「幽玄」(Nos...
佐藤豊彦の愛弟子、櫻田亨!ソロ・アルバムが"のすたるぢあ"から登場!400年前の幻の名器、「グライフ」のコピー楽器を使用!リュートが奏でる17世紀の「侘び寂び」の世界。世界的リューティスト佐藤豊...
佐藤豊彦の愛弟子、櫻田亨!のすたるぢあソロ録音第3弾櫻田亨は、オランダのハーグ王立音楽院で佐藤豊彦にリュートを師事し、現在はリュート&アーリーギターソサエティ・ジャパンの事務局長も務める名手。リ...
佐藤豊彦新録音!フランス式リュートの「いき」な音楽!リュート界の第一人者であり、日本が誇る世界的巨匠佐藤豊彦が、自主レーベル「のすたるぢあ(Nostalgia)」からリリースする新録音。バロック...
佐藤豊彦のリュートによって現代に甦る「リュートの飾り棚」。日本を、そして世界を代表するリュート奏者としてその名を知られる佐藤豊彦。1968年のバーゼル・スコラ・カントルムに留学し、1971年には...
ロイスナーと松尾芭蕉、禅の心。佐藤豊彦の新録音は17世紀ドイツの芸術!リュート界の第一人者であり、オリジナル・リュート「グライフ」での「J.S.バッハ」と「ヴァイス」(Nostalgia 140...
佐藤豊彦のリュート芸術の極致。ロベール・ド・ヴィゼーの音楽!日本の誇るリュートの巨匠が"究極の演奏になった"と称するド・ヴィゼーの新録音!日本が世界に誇るリュートの賢者、佐藤豊彦。リュートの第1...
古楽唱法のスペシャリスト 山田千代美伊福部昭の古歌を歌う!日本が世界に誇るリュートの第1人者、佐藤豊彦の自主レーベル「のすたるぢあ(Nostalgia)」新録音。古楽大国オランダで古楽唱法を究め...
佐藤豊彦のリュート奏者としての集大成。名器「グライフ」によるバッハとヴァイス!リュート界の第一人者であり、日本が世界に誇る世界的巨匠、佐藤豊彦。リュート奏者としての集大成となる新録音は、約400...
佐藤豊彦プロデュース!加藤佳代子が歌うアーチリュート伴奏歌曲集!リュート界の第一人者であり、日本が誇る世界的巨匠、佐藤豊彦の自主レーベル「のすたるぢあ」から、加藤佳代子と櫻田亨によるリュート歌曲...
佐藤豊彦新録音!「幽玄」をテーマにした佐藤豊彦の作品集!リュート界の第一人者であり日本が誇る世界的巨匠、佐藤豊彦。エザイアス・ロイスナーのリュート音楽(Nostalgia 1501)で新たな境地...
佐藤豊彦新録音!ルネサンス期の作者不詳の小品集リュート界の第一人者であり、日本が誇る世界的巨匠佐藤豊彦が、自主レーベル「のすたるぢあ(Nostalgia)」からリリースする新録音。1611年に製...
佐藤豊彦が主宰するアンサンブル「アルバ・ムジカ・きょう」に中核メンバーとして参加している古楽声楽のスペシャリスト、山田千代美が歌う「日本のうた」。 好物は刺身で趣味は三味線という大の日本びいきの...
『ヴァイヒェンベルガーの音楽』(Nostalgia0401)が『2008年度第46回レコード・アカデミー賞音楽史部門賞』に輝くなど、日本のみならず世界を代表するリュート奏者としての存在感を改めて...
【レコード・アカデミー賞受賞盤】「華麗なる様式」を備えたヴァイヒェンベルガーのリュート音楽。 1676年にオーストリアのグラーツで生まれ、1740年に同じくオーストリアのウィーンで没した17~1...
黒船の来航が結びつけた日本と西欧。山田千代美が歌う黒船の古歌! 日本が世界に誇るリュートの第1人者、佐藤豊彦の自主レーベル「のすたるぢあ(Nostalgia)」から、古楽大国オランダで古楽唱法を...