コンテンツにスキップ

チャイコフスキー:フィレンツェの思い出(ナッシュ・アンサンブル)

¥2,620
規格番号 CDA68406
輸入盤/国内仕様盤を選択してください
3営業日以内に発送可能: Translation missing: ja.general.icons.icon_check_circleアイコン 在庫あり(僅少)
    各種クレジット,Paypay,キャリア決済,銀行振込がご利用いただけます
  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club
  • PayPay
  • d Barai
  • au Kantan Kessai
  • Softbank
  • Generic


☆若書きのコルンゴルトと最晩年のチャイコフスキーの弦楽六重奏曲!
☆ナッシュ・アンサンブルの完璧な演奏でチャイコフスキーの集大成のひとつ、《フィレンツェの思い出》!

1964年創立、世界トップレベルの名手たちを擁し、ロンドンのウィグモア・ホールのレジデント・チェンバー・アンサンブルを務めるナッシュ・アンサンブル。多種多様な編成を駆使し、300超の世界初演を含む様々なスタイルの音楽を録音・演奏し、英国最高のアンサンブルの1つとして注目を集めてきました。Hyperionを中心にこれまで90タイトル以上のアルバムを録音し、イギリスのグラモフォン賞やBBCミュージック・マガジン賞にも度々ノミネートや受賞を果たしており、2021年にもジョン・ピッカードの作品集でグラモフォン賞の現代曲部門に輝いています。

このアルバムではチャイコフスキーとコルンゴルトの弦楽六重奏曲を取り上げています。チャイコフスキーの《フィレンツェの思い出》は最晩年の作品で、彼が書いた室内楽の作品としては最後のものとなります。コルンゴルトの《弦楽六重奏曲》は若書きの作品で20歳を迎える前に書かれた作品です。どちらも編成は同じですが、作曲家のキャリアの時期としては対照的なものと言えるでしょう。チャイコフスキーはこの編成の作品に対して兄弟であるモデストに「6つの楽器を均等に鳴らし独立させることは、想像を絶するほど難しい」と語ったということです。

東京エムプラス


品番:CDA68406
レーベル:Hyperion
フォーマット:1枚組 CD
発売日:2024年02月29日

《曲目》
ピョートル・チャイコフスキー(1840-1893):
弦楽六重奏曲 ニ短調《フィレンツェの思い出》 Op.70

エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト(1897-1957)
弦楽六重奏曲 ニ長調 Op.10

《演奏》
ナッシュ・アンサンブル
〔ステファニー・ゴンリー(ヴァイオリン)
ジョナサン・ストーン(ヴァイオリン)
ラーシュ・アンデシュ・トムテル(ヴィオラ)
レイチェル・ロバーツ(ヴィオラ)
エイドリアン・ブレンデル(チェロ)
ジェマ・ローズフィールド(チェロ)〕

《録音》
2023年1月9日-11日、殉教者聖サイラス教会(ケンティッシュ・タウン、ロンドン)

Tchaikovsky & Korngold: String Sextets/The Nash Ensemble

Barcode: 034571284064