
♪関連商品を下記リンクでチェック!
オスロ・カンマーアカデミーのアルバム『シルクロード』(LWC1271)の作曲家のひとり、ギスレ・クヴェルンドクの作品集。深い情緒性、洗練されたオーケストレーション、光と闇を探り感情を呼び起こす管弦楽作品が3曲、トロンハイム交響楽団により演奏されます。
《3枚の絵画》 は、エドヴァルド・ムンクの「ラファイエット通り」「サン=クルーの夜」「モンテカルロのルーレットテーブルで」の3枚からインスピレーションを得た作品です。2013年にティーネ・ティング・ヘルセットがムンク美術館で開催した室内楽フェスティヴァルのためにクヴェルンドクが作曲した「トランペット、ヴァイオリンとピアノ」の三重奏曲をオーケストラ曲にした作品です。
《『八十日間世界一周』による交響組曲》 は、オスロ・フィヨルドのビョルヴィーカに建築されたオスロ・オペラハウスの2008年の柿落としの委嘱作として作曲され、2016年にオーストリアのリンツ州立劇場の委嘱で「ミュージカル」に改作された『八十日間世界一周』を基にした作品です。ヴェネツィアから中国まで「10楽章の組曲」の 《シルクロード》 と似た構成がとられ、〈ロンドン:フィリアス・フォッグが世界一周の旅をスタート〉に始まり〈フィナーレ:フィリアス・フォッグのロンドンへの勝利の帰還〉に終わる7曲の作品にまとめられています。
《絶望の光》 は、COVID-19 パンデミックのロックダウン期間中に作曲されました。曲名にとった「絶望の光」を含むパブロ・ネルーダの詩の二行からスタート。レナード・バーンスタインの交響曲 《不安の時代》 をインスピレーションに、彼の 《ウェストサイド物語》 の〈マンボ〉と〈ランブル〉の素材も引用されます。
東京エムプラス
品番:LWC1359
レーベル:Lawo
フォーマット:1枚組 CD
発売日:2025年03月29日
《曲目》
ギスレ・クヴェルンドク(b.1967):
・ 3枚の絵画
〔ラファイエット通り、サン=クルーの夜、モンテカルロのルーレットテーブルで〕*
・ 《八十日間世界一周》 による交響組曲
〔ロンドン:フィリアス・フォッグが世界一周の旅をスタート、パリ:ヴィオレッタの誘惑§、ローマ:トスカの死、スエズ:サロメの踊り、北京:フィリアス・フォッグは勇ましい態度でトゥーランドットの鉤爪を逃れる†、太平洋のロマンス、フィナーレ:フィリアス・フォッグのロンドンへの勝利の帰還〕**
・ 絶望の光**
《演奏》
トロンハイム交響楽団
オーゲ・リカール・マイエル(指揮)*
ペーテル・シルヴァイ(指揮)**
カム・キョル(ヴァイオリン・ソロ)§
ルース・ポター(ハープ・ソロ)†
《録音》
2023年6月12日-15日、オラヴホール(トロンハイム、ノルウェー)
Gisle Kverndokk: Orchestra Works/Trondheim Symphony Orchestra
Barcode: 7090020183312