コンテンツにスキップ

ヘルゲ・イーベルグ:リズミカルな音楽

¥2,710
規格番号 LWC1348
    各種クレジット,Paypay,キャリア決済,銀行振込がご利用いただけます
  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club
  • PayPay
  • d Barai
  • au Kantan Kessai
  • Softbank
  • Generic


ヘルゲ・イーベルグ Helge Iberg は、真に独創的な声をもった芸術家としてノルウェーの文化を支えています。現代音楽シーンとジャズ・シーンを自在に行き来し、ピアノやヴァイオリンの協奏曲、管弦楽曲と室内楽曲、歌曲とオペラなどを作曲。ピアニストとしては、ジャズ・ミュージシャンの自発性を保ちながら、作曲家として形式と表現を重んじるスタイルで活動しています。ノルウェー作曲家協会がCDを制作した、マーラー 《大地の歌》に使われたのと同じ唐詩による 《生命の惑星の歌》 が近年の代表作のひとつです。

『Rhythmische Musik』と題したもっとも新しい「ポートレート」アルバムでは、ロルフ・グプタ Rolf Gupta 指揮クリスチャンサン交響楽団による《海の底に》、ピアニストのニルス・アンデシュ・モッテンセンの加わった《ちいさな足の踊り(間奏曲つき)》、自身がピアノ・ソロを弾く《Petites danses du moment》 など、イーベルグのユーモラスの見られる作品が演奏されます。

2台のピアノで演奏する 《建造物》 でモッテンセンと共演する吉田紗苗はオスロ在住のピアニスト。『わたしの微分音ピアノ』(LWC1273)をはじめとする録音とコンサートを通じて広い地平線を求める活動をつづけています。

東京エムプラス


品番:LWC1348
レーベル:Lawo
フォーマット:1枚組 CD
発売日:2025年02月28日

《曲目》

ヘルゲ・イーベルグ(b.1954):

海の底に、ロブスターの生活   
ヘルゲ・イーベルグ(ピアノ)、テリエ・トンネセン(ヴァイオリン)、ハンス・クリスチャン・ブレイン(クラリネット)、ベンディク・ホフセット(サクソフォン)、アウドゥン・アンドレ・サンヴィーク(チェロ)、ニルス・アンデシュ・モッテンセン(ピアノ)、マリウス・フラトビュー(コントラバス)、ヨアキム・ノルディン(マリンバ)、ペール・オッドヴァル・ヨハンセン(ドラム)

不誠実なロブスターの逃避   
ヘルゲ・イーベルグ(ピアノ)、ペール・オッドヴァル・ヨハンセン(打楽器)

ちいさな足の踊り(間奏曲つき)、蓮のダンス パートI、翌年も青草が?(お別れ)、蓮のダンス パートII
ニルス・アンデシュ・モッテンセン(ピアノ)、クリスチャンサン交響楽団、ロルフ・グプタ(指揮)

建造物(2020)(2台のピアノのための5つの小品)   
ニルス・アンデシュ・モッテンセン(ピアノ)、吉田紗苗(ピアノ)、ペール・オッドヴァル・ヨハンセン(ドラム)

《演奏》
ヘルゲ・イーベルグ(ピアノ)

Helge Iberg: Rhythmische Musik/Kristiansand Symfoniorkester, Nils Anders Mortensen, Sanae Yoshida, Rolf Gupta, Helge Iberg

Barcode: 7090020183206