コンテンツにスキップ

ベートーヴェン:弦楽三重奏曲集(エッセンス・トリオ)

¥2,710
規格番号 LWC1343
    各種クレジット,Paypay,キャリア決済,銀行振込がご利用いただけます
  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club
  • PayPay
  • d Barai
  • au Kantan Kessai
  • Softbank
  • Generic


ノルウェーの弦楽三重奏団 エッセンス・トリオ第4弾はベートーヴェン!

「SSENS Trio(エッセンス・トリオ)」は、2014年、ソルヴェ・シーゲルラン、エレン・マルグレーテ・フレショー、ヘンニンゲ・ランドース の3人がオスロで結成した弦楽三重奏団です。

『リチェルカーレ』(LWC1238)に次ぐLAWO Classics第4作は、2017年の 《第1番 変ホ長調》(Op.3)と 《セレナード ニ長調》(弦楽三重奏曲第2番)(Op.8)につづくベートーヴェンの「弦楽三重奏曲 Op.9」。彼の弦楽三重奏の作品はこの5曲がすべてです。前のアルバムは「エッセンス・トリオのこの演奏は格別にすばらしい。音色の美しさ、ニュアンスたっぷりのダイナミクス、フレージングの微妙さへ気配り、そしてリズムの高揚感と、すっかり心を奪われる」(「Fanfare maga-zine」)の評を獲得。2018年の「ICMA (Inernational Classical Music Awards)」にノミネートされ、「Supersonic Award」を受賞しました。 

弦楽三重奏曲 Op.9 は、1797年から1798年にかけて作曲された作品です。1799年にウィーンで出版され、ベートーヴェンのパトロンだったヨハン・ゲオルク・フォン・ブロウネ=カミュ伯爵に献呈されました。《第3番 ト長調》 《第4番 ニ長調 》 《第5番 ハ短調》。いずれも4つの楽章の作品です。ベートーヴェンの弦楽四重奏曲ほどには演奏されないものの、彼の作曲家としての成長過程の重要な里程標とされ、作曲者自身も初期のもっとも成功した作品とみなしていたと言われます。

東京エムプラス


品番:LWC1343
レーベル:Lawo
フォーマット:1枚組 CD
発売日:2025年03月29日

《曲目》

ベートーヴェン:

弦楽三重奏曲第3番ト長調 Op.9 no.1
弦楽三重奏曲第4番ニ長調 Op.9 no.2
弦楽三重奏曲第5番ハ短調 Op.9 no.3

《演奏》
エッセンス・トリオ
〔ソルヴェ・シーゲルラン(ヴァイオリン)
ヘンニンゲ・ランドース(ヴィオラ)
エレン・マルグレーテ・フレショー(チェロ)〕

《録音》
2020年5月11日-12日、12月9日-10日&2022年11月24日-25日、ソフィエンベルグ教会(オスロ)

Beethoven: String Trios Op.9/Ssens Trio

Barcode: 7090020183152