
♪関連商品を下記リンクでチェック!
朝吹園子らが参加するバーゼル発の古楽アンサンブル、カプリコルヌス・コンソート・バーゼルの2024年録音! テレマンが弦楽アンサンブルのために書いた作品を色鮮やかに描く!
スイスのバーゼル・スコラ・カントルム(SCB/スコラ・カントルム・バジリエンシス)出身の演奏家たちによって2006年に結成されたカプリコルヌス・コンソート・バーゼルは、創設者であるハンガリー生まれのバロック・ヴァイオリニスト、ペーテル・バルシ(バルチ)が第1ヴァイオリン&芸術監督を務め、ヴィオラ奏者の朝吹園子なども参加してるピリオド・アンサンブル。
ChristophorusレーベルからJ.S.バッハのオルガン独奏作品をアレンジした「弦楽によるオルガン作品集」をリリースしているほか、ミリアム・フォイアージンガーやフランツ・ヴィッツムの伴奏として度々登場しいずれも各方面から高い評価を得ている“カプリコルヌス”の2024年録音がリリース。
アルバム・タイトルにも掲げられたジョナサン・スウィフトの小説「ガリヴァー旅行記」を題材にした「ガリヴァー組曲」をはじめ、テレマンが様々な創作期間に生み出した弦楽アンサンブルのための作品集を取り上げます。テレマンの多岐にわたるスタイルと創造的なアイデアの豊富さを繊細な解釈で色鮮やかに描いた1枚です。
東京エムプラス
品番:CHR77482
レーベル:Christophorus
フォーマット:1枚組 CD
発売日:2025年03月29日
《曲目》
テレマン:
ソナタ イ長調 TWV 40:200
五重奏曲 イ短調 TWV 44:5
4本のヴァイオリンのための協奏曲 ト長調 TWV 40:201
トリエット第3番 ニ短調 TWV 42:d1
五重奏曲 ヘ長調 TWV 44:11
五重奏曲 ト短調 TWV 44:33
ガリヴァー組曲 TWV 40:108
ソナタ第5番 ト短調 TWV 42:g4(6つのコレッリ風ソナタ より)
《演奏》
カプリコルヌス・コンソート・バーゼル
《録音》
2024年4月15日-18日、ザンクト・パンターレオン・カトリック教会(スイス)
Gulliver's Travels - Works for Strings/Capricornus Consort Basel
Barcode: 4010072774828