
J.S.バッハとピアソラの内緒話(デュオ・インテルメッツォ)
INDE054 /2021年01月2006年に結成されたバンドネオンとピアノのコンビによるフランスのアンサンブル、デュオ・インテルメッツォが、大バッハとピアソラの音楽を結び付けたプログラム。デュオ・インテルメッツォが奏でてゆくピ...
2006年に結成されたバンドネオンとピアノのコンビによるフランスのアンサンブル、デュオ・インテルメッツォが、大バッハとピアソラの音楽を結び付けたプログラム。デュオ・インテルメッツォが奏でてゆくピ...
5種類のサックスでバッハを多重録音!ソプラニーノ、ソプラノ、アルト、テナー、バリトンの5種類のサクソフォンを1人で駆使し、多重録音でバッハのフーガやコラールを演奏してしまったという仰天のバッハ・...
スイスの名女流ラシェル・コリー!満を持して送りだすバッハのパルティータ集!2010年に『パッション!イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ』のレコーディングで衝撃的なデビューを果たし、2012年には...
14歳という若さでパリ音楽院に入学し、トゥールーズ・キャピトル管からベルリン・フィルへと移籍を果たし、現在は母国の名門パリ管弦楽団の首席奏者として活躍するフランス屈指のフルーティスト、ヴァンサン...
これぞフレンチ・ブラスの真髄!豪華絢爛!3大巨匠の極み!フレンチ・ブラス3大巨匠による豪華トリオ、ラスト・レコーディング!結成から30年、世界を股にかけ数多の名演を残してきた管楽器王国フランスが...
コンポーザー=オルガニスト、ピアニスト、即興の演奏家など、様々な姿を持つフランスの音楽家、ティエリー・エスケシュ(1965-)の管楽器のための室内楽作品を集めたアルバム。参加アーティストたちの名...
2002年第12回チャイコフスキー国際コンクールのヴァイオリン部門で第3位を受賞し、その後はベルギー、ブリュッセルの王立モネ劇場で首席奏者として活躍した女流ヴァイオリニスト、タチヤーナ・サムイル...
フランスが誇る名手が奏でるクリスマスの名曲集!トランペット界の伝説的プレーヤー、モーリス・アンドレの高弟であり、その流派を受け継ぐフランスの名手エリック・オービエが奏でるクリスマスの名曲集。世界...
上質な管楽器のレコーディングを続々と世に送り出すフランスのレーベル「Indesens(アンデサンス)」。レーベルのプロデューサーを務め、自身もトランペット奏者として活動しているブノワ・ドーが奏で...
戦間期のフランスにおける最も重要なコンポーザー=フルーティスト、そして指揮者としてその名を残し、数多くの優れたフルート作品の作曲家として幅広く親しまれているフィリップ・ゴーベール(1879-19...
長生淳の作品ではフルモーと共演!名手ニコラ・プロストの"サクソフォンの芸術"!コンセール・ラムルー(ラムルー管弦楽団)の首席サクソフォン奏者を務め、アンサンブル・ヴァリアンスやサクシアーナ・トリ...
パリ音楽院でフランス・サクソフォン界の巨匠クロード・ドゥラングルに師事した4人のサクソフォン・プレーヤーたちによって1998年に結成されたアクソーヌ・サクソフォン四重奏団。2004年にオランダで...
パリ管弦楽団の首席たちによる極上のサン=サーンス!「交響曲第3番《オルガン付き》」や「動物の謝肉祭」の代表作の知名度はもちろんのこと、管楽器界でも新古典派時代のフランスを代表する最重要作曲家とし...
フランス、サヴォワ地方のオーケストラ、サヴォワ地方管弦楽団の創立30周年を記念して製作されたライヴ・レコーディング。ネルーダのトランペット協奏曲では、フリードリヒ門下の名手で次代のフランス・トラ...
パリ出身で現代のフランスを代表する作曲家として活躍するフィリップ・シャモー(1952-)。ヒューマニズムやスピリチュアルティを題材とした作品も多く、この「交響曲第5番」は宇宙の中での人々の思いを...
ギャルド・レピュブリケーヌ管弦楽団の首席指揮者として活躍したロジェ・ブートリーの門下生であり、ナディア・ブーランジェの孫弟子にあたるフランス人作曲家フィリップ・シャモー(1952-)。瞑想的、神...
フランスTrb界の旗手ジャック・モージェ!60歳を祝した記念盤!母国フランスだけでなく、現在の世界のトロンボーン界における屈指のスタープレーヤーの1人、ジャック・モージェ。フランス・トロンボーン...
現代フランス・トランペット界の盟主。ティエリー・カンスと魔法のピストン!現代のフランスにおいて往年のレジェンド、モーリス・アンドレの系譜を継ぐ名トランぺッターの1人として名実ともに圧倒的な存在感...
仏トロンボーン界の旗手ジャック・モージェ。フェランの秀作「ティーボーンとジャック」を収録!師であるレジェンド、ミシェル・ベッケと共にフランスのトロンボーン界を牽引し続けるジャック・モージェが奏で...
パリ管弦楽団の首席フルーティスト。ヴァンサン・リュカの無伴奏はテレマン&マレ!世界有数のフルーティストの1人であるヴァンサン・リュカは、14歳という若さでパリ国立高等音楽院に首席入学を果たし、同...
サクソ・ヴォーチェのニュー・アルバム!サクソフォン・アンサンブル版「スカラムーシュ」!ジェローム・ララン、原博巳、大石将紀と組んだサクソフォン四重奏団でも活躍したフランスのサクソフォン奏者、ティ...
フランスTrb界の旗手ジャック・モージェ!トロンボーン協奏曲の傑作選!母国フランスだけでなく、現在の世界のトロンボーン界における屈指のスタープレーヤーの1人、ジャック・モージェが1994年に収録...
ベルリン・フィルのハーピスト。ラングラメが奏でる優雅なるドビュッシー。1993年からベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席ハープ奏者として活躍するフランスの名女流、マリー=ピエール・ラングラメ...
アンデサンス・レーベルが収録してきたドビュッシーの数ある名演の中から選りすぐりの演奏を集めたポートレート・アルバム。ベルリン・フィルのハーピスト、マリー=ピエール・ラングラメや二コラ・プロスト、...
オービエ、プロスト、ミリシェー、ラべり&アロンソ!ヒンデミットの金管ソナタ集の新たな決定盤登場!作曲家、指揮者としてだけでなく、様々な楽器にも精通していたことでも知られるパウル・ヒンデミットの「...
チューバ、ピアノ&アコーディオン!魅惑の低音によるピアソラのタンゴの世界!1999年にパリ・エコールノルマル音楽院のピアノ科教授であるピアニスト、パトリック・ジグマノフスキーを中心として結成され...
ジョセフ・ランパルとジャン=ピエール・ランパルのランパル親子に師事し、フランス国立管弦楽団では12年間に渡って首席ピッコロ奏者を務め、フランスにおけるピッコロの第一人者として活躍してきた名手、ジ...
アメリカ屈指の吹奏楽団、ダラス・ウィンズの首席ファゴット奏者、テキサス=アーリントン大学でファゴットと音楽理論の指導者として活躍する女流奏者、ローラ・ベネット・キャメロンが奏でるフランスの名作集...
調性音楽とアヴァンギャルドの対比。オービエが吹く近現代のトランペット協奏曲集!モーリス・アンドレの系譜に連なり、その流派を受け継ぐフランスを代表するトランペット奏者エリック・オービエが、母国フラ...
ダニエラ・コッホ(1989-)は、2009年神戸国際フルートコンクール第1位、そして難関として有名な第59回ミュンヘン国際音楽コンクールのフルート部門第2位と特別賞を受賞し、2011年からはドイ...
名門パリ管弦楽団のスーパー・ソリスト!パスカル・モラゲスのブラームス・アルバム!14歳でパリ国立高等音楽院に入学を果たし、1981年に18歳という若さでダニエル・バレンボイムによってパリ管弦楽団...
パリ管弦楽団のソリストたちが揃い踏み。プーランクの優美なる室内楽の世界!室内楽作品の作曲に際して弦楽器よりも管楽器の音色を好んでいたとされ、傑作の数々を遺したフランシス・プーランク(1899-1...
フランスの文化省が開催、授与する「ヴィクトワール音楽賞」に2度輝くなど、フランスにおけるピアノ・インプロヴィゼーションのスペシャリストであり作曲家、さらには数学者、哲学者としての顔も持つカロル・...
管楽器メンバー4人がミュンヘン国際の第1位受賞者!ウィンド・ピアノ五重奏団による圧巻のベートーヴェン!素晴らしいクォリティの管楽器のレコーディングを続々と世に送り出しているフランスの「アンデサン...
ロッテルダム・フィルの首席ホルニスト。ダビド・アロンソが奏でるホルンの神髄!世界的名手ダビド・フェルナンデス・アロンソのスペシャルな演奏と19世紀&20世紀のホルンのためのオリジナル作品の傑作た...
金管楽器、木管楽器のプレーヤー、関係者にはお馴染みの20世紀フランスの作曲家、ウジェーヌ・ボザ(1905-1991)の珍しいオラトリオ!「鉱山の歌」は、フランス系ベルギーの詩人ホセ・ブリールの作...
フランス・トロンボーン界のレジェンド!ミシェル・ベッケの秘蔵音源!フランスが世界に誇るトロンボーン界のレジェンド、ミシェル・ベッケの若き日の秘蔵音源&新録音が登場!ベッケは、ミュンヘン、トゥーロ...
ベルリン・フィルのハーピスト、ラングラメ!モーツァルトの「ハープ」協奏曲集!ベルリン・フィルのハーピスト、マリー=ピエール・ラングラメと、同じくベルリン・フィルの若き名手たちによって2013年に...
オービエとパリ・ギャルドの豪華共演!圧巻の演奏が描くパリからロシアへの旅路。14歳という若さでパリ音楽院のモーリス・アンドレのクラスに入学し、若干16歳でプルミエ・プリ(卒業試験の最高位)を獲得...
トランペット界の伝説的プレーヤー、モーリス・アンドレの高弟であり、その流派を受け継ぐフランスの名手エリック・オービエが、世界有数の吹奏楽団であるパリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団をバックに...
パユ、フックス、ラングラメが描く「妖精の園」。ベルリン・フィルの名手たちが贈るラヴェルの饗宴!独創性あふれる管楽器の録音を続々と世に送り出しているフランスのレーベル「Indesens(アンデサン...
ナチス・ドイツによるフランス占領に対して行われたフランスのレジスタンス運動、解放から70周年を記念して企画されたプログラム。フランス国内でも特にレジスタンス運動が活発だったサヴォアのオーケストラ...
フィリップ・キュペとエリック・オービエ。独墺の初期ロマン派の傑作協奏曲集!19歳でパリ国立歌劇場管弦楽団の首席奏者に就任し、1995年からはソリスト、教育者として世界各地で活躍するモーリス・アン...
トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を経て、パリ管弦楽団の首席奏者として活躍中のムラマツフルート・アーティスト、ヴァンサン・リュカが奏でるヴィヴァルディの「O...
パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ管弦楽団(吹奏楽団)と並びフランスを代表するプロの吹奏楽団として高名なパリ警視庁吹奏楽団で活躍するフランスのトランペット奏者、ティエリー・ジェルヴェが繰り出す世界...
パリ管弦楽団の首席奏者たちの饗宴!木管楽器とピアノのためのフランスの室内楽作品集世界的管楽器奏者たちのよる超一級の演奏を続々と発表しているフランスのレーベル「アンデサンス(Indesnes)」が...
パリ国立高等音楽院を一等賞で卒業した実績を持つフランスのチェリスト、ダヴィッド・ルーヴェルスの「ペルト、ブリッジ&ブリテン」の作品集に続くアルバムはユニークな「ロシアン・プログラム」。ラフマニノ...
日本とフランスのハープ界のミューズたち。吉野直子とラングラメの豪華デュオが実現!日本を代表する世界的ハーピストである吉野直子と、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のソロ・ハープ奏者として活躍中の...