
♪関連商品を下記リンクでチェック!
ブゾーニ国際ピアノ・コンクール第1位、リーズ国際ピアノ・コンクール第4位のルイ・ロルティ!
世界的ショパン弾きによるシリーズ第7弾!
カナダが世界に誇るカリスマ・ピアニスト、ルイ・ロルティ。2010年にスタートした第1巻(CHAN10588)から10年以上かけて丁寧に紡いできた「ロルティ・プレイズ・ショパン」の第7巻。今作では、ポーランド文化の影響が強いマズルカや人気曲である《英雄ポロネーズ》の他、スペインの影響を受けたボレロや、当時パリで流行していたイタリア・ナポリの舞曲から影響を受けたタランテラを収録。若きショパンの作品から亡くなる数年前の作品まで幅広く収録されており、ショパンの様々な側面を感じることが出来ます。
フランス系カナダ人のピアニスト、ルイ・ロルティは幅広いレパートリーを持っていますが、特にショパン弾きとして定評があり、1986年に録音されたデビュー盤「ショパン:練習曲全集」(CHAN8482)は、ロルティの原点でありながら最高傑作として現在でも高い評価を得ています。英BBCミュージック・マガジン誌では「比類なき名ピアニストたちによる50の名演の1つ」と激賞されました。また、1984年第36回ブゾーニ国際ピアノ・コンクールで1位に輝き、同年のリーズ国際ピアノ・コンクールでは4位入賞を果たしています。
東京エムプラス
世界的ショパン弾きによるシリーズ第7弾!
カナダが世界に誇るカリスマ・ピアニスト、ルイ・ロルティ。2010年にスタートした第1巻(CHAN10588)から10年以上かけて丁寧に紡いできた「ロルティ・プレイズ・ショパン」の第7巻。今作では、ポーランド文化の影響が強いマズルカや人気曲である《英雄ポロネーズ》の他、スペインの影響を受けたボレロや、当時パリで流行していたイタリア・ナポリの舞曲から影響を受けたタランテラを収録。若きショパンの作品から亡くなる数年前の作品まで幅広く収録されており、ショパンの様々な側面を感じることが出来ます。
フランス系カナダ人のピアニスト、ルイ・ロルティは幅広いレパートリーを持っていますが、特にショパン弾きとして定評があり、1986年に録音されたデビュー盤「ショパン:練習曲全集」(CHAN8482)は、ロルティの原点でありながら最高傑作として現在でも高い評価を得ています。英BBCミュージック・マガジン誌では「比類なき名ピアニストたちによる50の名演の1つ」と激賞されました。また、1984年第36回ブゾーニ国際ピアノ・コンクールで1位に輝き、同年のリーズ国際ピアノ・コンクールでは4位入賞を果たしています。
東京エムプラス
品番:CHAN20241
レーベル:Chandos
フォーマット:1枚組 CD
発売日:2022年07月01日
《曲目》
ショパン:
4つのマズルカ Op.17
マズルカ風ロンド ヘ長調 Op.5
ボレロ ハ長調 Op.19
4つのマズルカより Op.68-1、Op.68-2、Op.68-3
ロンド ハ短調 Op.16
4つのマズルカ Op.30
タランテラ 変イ長調 Op.43
3つのマズルカ Op.63
英雄ポロネーズ 変イ長調 Op.53
マズルカ ヘ短調 Op.68-4
《演奏》
ルイ・ロルティ(ピアノ、ファツィオリ)
《録音》
2021年10月13日-15日
ポットン・ホール
(イギリス、サフォーク)
Louis Lortie plays Chopin, Vol. 7
Louis Lortie
Barcode: 095115224120