
♪関連商品を下記リンクでチェック!
第8回チャイコフスキー・コンクールの覇者。
バリー・ダグラスのブラームス第2巻が登場!
ルイ・ロルティ、イモジェン・クーパー、ジャン=エフラム・バヴゼと共にシャンドス(Chandos)のピアノを支えるアイルランドの名ピアニスト、バリー・ダグラス。
1986年の第8回チャイコフスキー国際コンクールのピアノ部門で、クライバーン以来となるロシア人以外でのゴールド・メダリストに輝いた名手が弾くブラームスの「ピアノ独奏作品集第2巻」!
第2巻では、1853年にデュッセルドルフで作曲された若き日の大作「ピアノ・ソナタ第3番」、最晩年の作品となる「Op.116~Op.119」の「バラード」、「間奏曲」、「ラプソディ」を弾くバリー・ダグラス。
バリー・ダグラスのピアニズムとヴィルトゥオージティ、円熟の解釈が、ブラームスの初期と後期のピアノ作品で1つのストーリーを創り上げる ――。
東京エムプラス
バリー・ダグラスのブラームス第2巻が登場!
ルイ・ロルティ、イモジェン・クーパー、ジャン=エフラム・バヴゼと共にシャンドス(Chandos)のピアノを支えるアイルランドの名ピアニスト、バリー・ダグラス。
1986年の第8回チャイコフスキー国際コンクールのピアノ部門で、クライバーン以来となるロシア人以外でのゴールド・メダリストに輝いた名手が弾くブラームスの「ピアノ独奏作品集第2巻」!
第2巻では、1853年にデュッセルドルフで作曲された若き日の大作「ピアノ・ソナタ第3番」、最晩年の作品となる「Op.116~Op.119」の「バラード」、「間奏曲」、「ラプソディ」を弾くバリー・ダグラス。
バリー・ダグラスのピアニズムとヴィルトゥオージティ、円熟の解釈が、ブラームスの初期と後期のピアノ作品で1つのストーリーを創り上げる ――。
東京エムプラス
品番:CHAN10757
レーベル:Chandos
フォーマット:1枚組 CD
発売日:2013年02月下旬
《曲目》
バラード ニ長調Op.10-2
バラード ト短調Op.118-3
間奏曲変ロ短調Op.117-2
ラプソディ変ホ長調Op.119-4
間奏曲イ短調Op.116-2
間奏曲ホ長調Op.116-6
バラード ロ短調Op.10-3《間奏曲》
ピアノ・ソナタ第3番ヘ短調Op.5
《演奏》
バリー・ダグラス(ピアノ)
Brahms:Works for Solo Piano Vol.2/Douglas(p)
Barcode: 095115175729