
♪関連商品を下記リンクでチェック!
現代作品への探求心が尽きないギドン・クレーメルと、手兵クレメラータ・バルティカ!20世紀チェコの作曲家、ヴィクトル・カラビスが弦楽器のために書いた3つの重要作品を弾く!
ラトビア・リガ出身のヴァイオリンの巨匠、ギドン・クレーメルが1997年、50歳の時にバルト三国の若手演奏家を集めて結成したクレメラータ・バルティカ。彼らは50を超える国の600にも及ぶ都市で演奏し、のべ1,000回以上のコンサートを開催。各地で著名な音楽家と共演し、BBCプロムスにも招待されるなどヨーロッパで最も著名なアンサンブルのひとつとみなされています。
非常に幅広いレパートリーを持ち、現代作品に対しても強い探求心を抱く彼らが今回取り上げるのは、2023年に生誕100周年を迎えた20世紀チェコの作曲家、ヴィクトル・カラビス(1923-2006)が弦楽器のために書いた3つの重要な作品。録音活動においても2002年に「アフター・モーツァルト」でグラミー賞を受賞したほか、ECHO Klassik 2016、グラモフォン賞2020に輝くなど偉大な功績を積み重ねてきた彼らのディスコグラフィーに新たな注目作が加わります。
東京エムプラス
品番:CDA68474
レーベル:Hyperion
フォーマット:1枚組 CD
発売日:2025年05月02日
《曲目》
ヴィクトル・カラビス(1923-2006):
ヴァイオリンとチェロのためのデュエッティーナ Op.67*
弦楽のための室内楽 Op.21**
弦楽のためのディプティク Op.66***
《演奏》
ギドン・クレーメル(ヴァイオリン)*
クレメラータ・バルティカ**/***
マグダレーナ・ツェプレ(チェロ)*
フアド・イブラヒモフ(指揮)**
《録音》
2024年1月(リトアニア)
Kalabis: Duettina, Chamber music & Diptych/Gidon Kremer, Kremerata Baltica
Barcode: 034571284743